GLOSSARY

用語集

「ら行」から始まる用語

ライセンス

ライセンス(license)とは、直訳すると免許(証)、許可(証)、認可、許諾などとなるが、IT 用語としては、(著作権者である)メーカーがユーザーに対して、製品(主にソフトウェア)の使用 / 改変 / 再配布 / 販売などを許可する条件を定めた文書を指す。あるいは、その権利を意味する。ユーザーはメーカーに対してライセンス料を支払うことで対象の製品を使用することができる。

リソース

リソース(resource)とは、資源・財源を意味するが、IT 用語としては、システムやコンピューター、ソフトウェア、ハードウェアなどを動作させるために必要な資源(構成要素、能力など)を意味する。具体的には、メモリー容量やハードディスク容量、CPU の処理速度(コンピュータが処理や計算をおこなう速さ)、OS やデータベースの種類などが挙げられる。

リプレイス

リプレイス(replace)は、直訳すると、交換する、置き換えるなどとなるが、IT 用語としては、古くなってしまったり故障した機器を新しいものや同じ機能を持つ別の機器に置き替えることを意味する。機器だけでなく、部品やソフトウェアなどの部分的な置き換えを指す場合もあれば、システム全体など広範囲に渡る入れ替えを指す場合もある。

レイテンシー / Latency

レイテンシーとは、機器に対してデータ転送を要求してから、その結果が返送されるまでの待ち時間、反応時間、潜伏時間のことである。または、通信の遅延時間のことを指す。一般的には、値が小さい (レイテンシーが低い、小さい) ほど、通信状況が良いとみなされ、ユーザーの満足度を向上させる。対して、値が大きい(レイテンシーが高い、大きい)ほど、通信状態が悪く、遅延時間が長いことになるため、ユーザー満足度は低下する。すなわち、レイテンシーは、データ転送における重要な指標と言える。

レスポンス

ネットワークなどで、通信先に送った信号やデータが返信、応答するまでの経過状態のこと。システムの応答や反応にかかる時間を表す場合、入力が完了してから出力が始まるまでの時間のことをレスポンスタイムという。

ログ / log

コンピューターの使用状況や通信履歴などを一定の形式で時系列に記録、蓄積したデータのこと。稼働状況の確認や集計、不具合の原因調査、セキュリティ調査などで活用される。

CONTACT

お気軽にお問い合わせ下さい