第 10 回
23 新卒が 22 新卒の先輩に聞いてみた! by 大好りんご
2023/10/26
担当:りんご 🍏
皆さまこんにちは!
「IT 障害をゼロにする」でおなじみのアイビーシー株式会社デジマケ女子部の大好りんごです!
先日行われた 22 期キックオフ MTG & 内定式を経て、そういえば私も就活生のときに 10 月頃から企業の情報収集をしていたなと思い出し、当時私が OB・OG の方に質問していた内容などを改めて配属から 1 年経過した 22 卒の営業部門の先輩方に聞いてみました!
※ ちなみに 22 卒の技術部門のお二人は以前 ShowNet2023 参加メンバーを紹介してみた! という SNS の投稿でお話を伺っています! そちらもぜひご覧下さい!
西日本営業統括部 D さん
▲ 10 月から西日本営業統括部に異動になった元気いっぱいの D さん。いつも美白&美肌で羨ましいです!
○入社理由を教えてください。
学生時代から自転車に乗るのが好きで、走行距離や速さなどのログを数値化する機器をつかっていました。アイビーシー株式会社からオファーをもらった時にネットワークという部分はあまり良くわからなかったけど自転車で使っていた機器と結びついてイメージが膨らんだということと、製品の導入企業に自分が知っている大手企業の名前が多く提案の幅の広さなどからここで経験を積み活躍したいと思ったことですかね。
また、事業拠点が東京本社と西日本事業所(大阪)のみで、生まれ育った大阪から離れて東京の新環境で挑戦することも慣れ親しんだ大阪で働くことも自分の中で選択肢としてあったのでちょうど良かったです。
○1 年目エピソード(嬉しかった / 辛かった / 失敗したなど)はありますか?
嬉しかったことは、営業部門研修の際にイベント参加者様に対するフォロー活動で同期の中で1番の成績を出したことですね~!当時の先輩の Y さんや M さんに丁寧に教えていただきその結果を出せたときは何にも代えがたい喜びでした。
○休日の過ごし方を教えてください。
上司とバスケに行ったり自転車に乗って東京観光したりですかね~。最近ではサウナにハマっているので自宅や職場周辺のサウナ施設を開拓しています笑
○オススメのアイビーシー製品・サービスを教えてください。
次世代 MSP サービスの「SAMS」 です!
「IT 障害をゼロにする」というミッションを掲げるアイビーシー株式会社ならではの、モノ売りではなくインフラの安定稼働を一緒に目指すというコト売りができる素晴らしいサービスだと思っています!
○未来の後輩に向けてひとことお願いします!
アイビーシー株式会社は進言すれば挑戦させてくれる会社なので、自分のスキルを伸ばしたい人や0から1、1から100にするような仕事がしたい人には向いていると思います!
近い将来一緒に仕事ができる日を楽しみにしています!
社内のムードメーカー的存在の D さん。元々大阪出身ということもあり、東京での暮らしも楽しんでいたみたいですね♪
10 月からの大阪勤務も応援してます!
第 2 営業統括部第 2 営業部 Kさん
▲ クールビューティーな K さん…! 顔出しは恥ずかしいとのことで AI で生成したイメージ画像を使わせていただきましたが本人そっくり!
○入社理由を教えてください。
もともと新しいことを学ぶのが好きで、毎日新しい知識を勉強できる業界はどこだろうかと考えていたときにIT業界&アイビーシー株式会社に出会ったのがきっかけですね。選考の段階で社内の雰囲気が良いことがわかりそのまま入社を決めました!
○1 年目エピソード(嬉しかった / 辛かった / 失敗したなど)はありますか?
私は代理店を通してユーザーに提案する営業を担当しているのですが、代理店の方と二人三脚で 1 つの案件を進めていくのが楽しいですね!そのご縁から別の案件をご紹介していただき絆が深まったり新たに人脈などが広がっていくのも嬉しいです!
あと、先輩から引き継いだ案件を一から提案して、1 年弱くらいかかりましたがきちんと成約に至ったことも嬉しかったなぁ~!
失敗エピソードとしては、お客様との飲み会に行ったときに私がお酒をハイペースで飲んでしまって合わせてくれたお客様が酔ってしまったことですかね笑
○休日の過ごし方を教えてください。
ずっと麻雀をしてます! 現在彼氏と同棲しているので本当はもっとデートらしいことがしたいんですが、麻雀が好きすぎて彼氏も雀荘に連行してます! 麻雀の気分じゃないと断られた時も1 人で雀荘に行ってます笑
○オススメのアイビーシー製品・サービスを教えてください。
やっぱり「System Answer G3」 ですかね! 代理店経由で提案する機会も多いですし。アイビーシー株式会社が創業からこだわり続けている IT システムの性能監視には自信があります!
○未来の後輩に向けてひとことお願いします!
IT 業界は日々新しい情報がアップデートされますが、アイビーシー株式会社では温かい人たちに囲まれて日々新しいことを学べる環境があります! 日々新しい発見を求めている方、ぜひ一緒に働きましょう!
クールビューティーな K さんからは、代理店営業を担当されている K さんならではの仕事のやりがいを聞くことができました♪
休日もしっかり麻雀を楽しんでいるようで良かったです笑
第 1 営業統括部第 1 営業部 S さん
▲ フットサル部の見学でもインタビューさせていただいた S さん。爽やかなオフィスカジュアルでニッコリ!
○入社理由を教えてください。
本が好きなので出版業界を中心に様々な業種業界の企業の情報収集をしていましたが、生まれ育った愛知から離れて東京で色々な人や文化に触れたいと考えていたので、勤務地が東京&家賃補助が出るという条件で探していました。
その中でも情熱を込めて仕事ができそう&未知の領域という点でアイビーシー株式会社に入社を決めましたね。
○1 年目エピソード(嬉しかった / 辛かった / 失敗したなど)はありますか?
最初はまさに外国に来たような気分でしたね笑! とにかくわからない用語だらけで先輩に助けを求めるんですけど、噛み砕いて教えてくれた話も全く意味が分からず頭を抱えていました笑
しかし営業という仕事の本質を考えたときに専門知識だけではなく人と人のつながりが大切だと気付くことができ、実際にお客様のお困り事にしっかり耳を傾けて、自分の力で対処できないことは社内の人に力を借りてチームで課題を解決することの大切さを知れたのは良い経験です。
○休日の過ごし方を教えてください。
シーズン中は大好きな読売ジャイアンツの試合を観に行ったり、所属している草野球チームで試合をしてます! あとは書店や雑貨屋や古着屋を巡ったりですかね。下北沢や渋谷や代官山に行ってることが多いです!
○オススメのアイビーシー製品・サービスを教えてください。
最近リリースされた「System Answer G3 CX 監視オプション」 です。ユーザー端末からクラウドサービスのレスポンス体感を可視化することができるもので、インターネット全体、拠点間の通信状態、全てのネットワークの監視ができることから新たな可能性を感じています。
○未来の後輩に向けてひとことお願いします!
アイビーシー株式会社は私のように地方出身者が多く、福利厚生を利用して一人暮らしをしながら楽しく働いています。日々新たな刺激を受けながら成長したい方、ぜひ一緒に働きましょう!
冷静沈着・ユーモアたっぷりな S さん。根っからの野球人の S さんは意外にも出版業界も志望していたんですね!
フットサル部の見学をした際に勝負モードとは印象が違っていました♪
フットサル部についての note 記事はこちら !
第 2 営業統括部第 1 営業部 Yさん
▲ いつもクールな Y さん。写真を撮るときは真顔と決めているそうです笑
○入社理由を教えてください。
もともと転勤が嫌だったということがあり IT 業界に絞って就活していました。大手企業ではなく少人数の企業で和気あいあいと仕事がしたい、営業の仕事がしたいという条件で上場している安心感があったアイビーシー株式会社に決めました。
○1 年目エピソード(嬉しかった / 辛かった / 失敗したなど)はありますか?
自分の提案を通してお客様と仲良くなり、新たに案件を紹介していただいたりと人脈が広がっていくことや日々新たな知識を習得して自分が成長していく実感があることは嬉しいです。
○休日の過ごし方を教えてください。
大学の軽音サークル時代のバンド仲間とバンド活動をしたり、地元の仲間と飲みに行ったり、ゲームをしたりですかね~。
お酒を飲みに行くことが非常に多いです。
○オススメのアイビーシー製品・サービスを教えてください。
「IBC-Integration」 ですかね。お客様のネットワーク環境に1からご提案させていただけるサービスで System Answer G3 や SAMS などを含めて総合的な視点からお客様環境の IT 障害をゼロにする手助けができるところがオススメです。
○未来の後輩に向けてひとことお願いします!
アイビーシー株式会社では日々新たな挑戦や発見があります。温かい人に囲まれて成長したい人にはぜひオススメです。
クールでスタイル抜群の Y さん。
仕事は完璧にこなすイメージの Y さんもプライベートではお酒好き故の失敗エピソードもあるようでした笑
フットサル部の食事会などでまたお話できたら嬉しいです♪
インタビューさせていただいてわかったこと
今回営業部門の 22 卒の先輩にインタビューさせていただき、改めてアイビーシー株式会社や製品やサービスの良さというところがわかった気がします!
この記事をご覧いただき少しでもアイビーシー株式会社に興味を持っていただいた方は、こちらにあるフォーム からお問い合わせいただければ嬉しいです♪
アイビーシー株式会社からの特別なおしらせ!
この度、弊社アイビーシー株式会社はプライベート展示会『IBC Day 2023』 を開催することになりました!
◆日程 2023 年 11 月 17 日(金)
◆時間 12:00 ~ 18:00
◆会場 東京国際交流会館(プラザ平成)
◆主催 アイビーシー株式会社
下記の 特設ページにて、見どころを紹介しています。
(会期まで随時更新)
IBC Day 2023 は、アイビーシーがお客様へ創業から 21 年の感謝を込めて「未来への挑戦」をお届けするスペシャルでエキセントリックな 1 日です。ユーザー事例セミナーをはじめ協賛企業の展示ブースやカクテルパーティーなどご来場いただいた方にお楽しみいただけるプログラムを多数ご用意しております。
こんな方向けのイベントです
- 自社の IT 障害をゼロにしたい。
- 最新のセキュリティ情報を知りたい。
- 顧客向けの提案商材を探している。
参加申込受付中です♪ 詳しくはこちら まで!
最後にお久しぶりのりんご LUNCH のコーナーです♪
アイビーシーのオフィス周辺で実際に私が行ったオススメのランチスポットをご紹介していきます!
本日ご紹介するのはこちら!
THE BURGER SHOP doさんのチェダーチーズバーガーです!
▲ チェダーチーズバーガー 1,300 円(ポテト&サラダ付き)
肉厚パティと濃厚なチェダーチーズの相性バッチリで、途中でサラダを挟んで食べて味変するのもオススメです!
店舗の内装も可愛いので、お近くにお立ち寄りの際はぜひ行ってみてください♪
▲ 日替わり野菜ジュース(おかわり OK)も無料でついてきます♪
<店舗詳細>
店名:THE BURGER SHOP do
住所:東京都中央区新川1丁目11-10 明祥ビル 1F
電話番号:03-4361-3041
営業時間:11時30分~20時00分
定休日:不定休
公式サイトより引用
最後までご覧いただきありがとうございました!
また次の配信でお会いしましょう!
Good ボタン、コメントもお待ちしてます♪
◆ 記事一覧 ◆
「こども参観日」から見た IBC 育児支援の歴史
2024/8/23
今回は、8 月 2 日に実施いたしました「IBC こども参観日」の当日の様子を IBC の次世代育成支援の歴史と共…
「伝え方」のあゆみ 【3】インターネットの登場
2024/7/26
おつかれさまです、鶴橋です。今回は昨年からゆっくりと続いている連載の 3 回目となります。本日は、通信…
はるみママ奮闘記 ~ 国内最大級IT最新技術イベント Interopへの出展!そこで垣間見えた共通の課題とは ~
2024/6/28
6月も残すところあと2日。ようやく関東も梅雨入りし、雨がザーザー、しとしと降り続いて梅雨を感じる日…
すべての人が平等に就職を目指して!
2024/6/4
アイビーシーでは、社会貢献活動の一つとして、NPO 法人 AlonAlon を通じて障害者の自立支援活動を応援し…
ES 向上委員会発足! 記念すべき第一回の MTG に潜入してみた by 大好りんご
2024/4/24
突然ですが、皆さま「ES」という単語をご存知ですか? ES(Employee Satisfaction)とは、従業員満足度…
来たる 4 月!新人から先輩へ
2024/3/29
みなさま、はじめまして!五色 月(ごしき るな)です^^ noteでは何度かお会いしていますが、配信では初の…
はるみママ奮闘記 ~ 動画配信サービス検討事情 ~
2024/1/25
アイビーシー株式会社デジマケ女子部のろっぽんぎはるみです。家では中1・5歳・3歳の3児のママとして、そ…
「伝え方」のあゆみ 【2】電気通信の発明
2023/12/28
おつかれさまです、鶴橋です。気が付けばあっという間に年末ですね。アイビーシーでは年始の 1 月 5 日が有…
初のイベント!IBC Day 2023 を開催!
2023/11/30
先日11/17(金)にお台場の国際交流館プラザ平成にて、アイビーシー主催のプライベート展示会「IBC Day…
23 新卒が 22 新卒の先輩に聞いてみた! by 大好りんご
2023/10/26
先日行われた 22 期キックオフ MTG & 内定式を経て、そういえば私も就活生のときに 10 月頃から企業の…
3 分でわかる監視ツール
2023/09/28
みなさん、どうも~!IBC のあいで~す!久々の投稿になりますが、みなさんいかがお過ごしでしたか?先日…
アオアシから学ぶ IT 人材育成
2023/08/31
皆さんこんにちは。IBC デジマケ女子部のくりにっくです。さて、本日は、2030 年には 79 万人も不足する…
胡蝶蘭を通じて障害を持つ人々の自立を支援! AlonAlon の取り組み
2023/08/17
おつかれさまです、鶴橋です。今回は会社を飛び出して外に取材に来ました。ここは千葉県富津市にある「Alon…
はるみママ奮闘記 ~ あつーい夏の乗り切り方 ~
2023/08/03
皆さま初めまして!入社 9 年目・デジタルマーケティング部のろっぽんぎはるみです。日中は仕事でパソコン…
「伝え方」のあゆみ 【1】視覚と聴覚の限界
2023/07/06
おつかれさまです、鶴橋です。先日、営業の同期が「お客様が女子部の記事読んだって言ってたよ」と教え…