
お客様とアイビーシーで実現する「IT障害ゼロ」の世界
IBC Day 2023 会場案内
イベント概要
IBC Day 2023 は、アイビーシーがお客様へ創業から21年の感謝を込めて「未来への挑戦」をお届けするスペシャルでエキセントリックな1日です。
◆日程
2023 年 11 月 17 日(金)
◆時間
12:00 ~ 18:00
◆会場
東京国際交流会館(プラザ平成)
◆入場料
無料
◆主催
アイビーシー株式会社
◆協賛
インフォサイエンス株式会社、NTT アドバンステクノロジ株式会社、オリゾンシステムズ株式会社、クラウドストライク合同会社、Tenable Network Security Japan 株式会社(順不同)
◆アクセス
・ゆりかもめ(新橋駅 ⇄ 豊洲駅)「東京国際クルーズターミナル」1A 出口より徒歩約 6 分
・りんかい線(新木場駅 ⇄ 大崎駅)「東京テレポート」B 出口より徒歩約 13 分

タイムテーブル

展示・セミナー

事例セミナー
System Answer シリーズをご利用いただいている3 社様にご登壇いただき、各業種ならではの活用方法を語っていただきます。最後にアイビーシーからの最新情報もご提供。IT 障害をゼロにするヒントがここにあります!
13:00-13:40 ヤマトシステム開発株式会社 様
登壇者:デジタル開発・運用本部 運用技術部 チーフスペシャリスト 豊田 泰行 様
13:45-14:25 日野市 様
登壇者:企画部情報政策課 主事 牛迫 広介 様
15:00-15:40 JR東日本情報システム株式会社 様
登壇者:システム基盤部 保坂 新太郎 様、辻󠄀田 康二郎 様
15:45-16:25 アイビーシー株式会社
登壇者:代表取締役 加藤 裕之、取締役 太田 祐樹
※ セミナー情報は予告なく変更になることがあります。ご了承ください。
展示
協賛企業およびアイビーシーの最新製品・ソリューションを展示。デモ展示もございますので、実際に触れることで操作感を体感できます。
インフォサイエンス株式会社
Logstorage
シスログ / トラップ や Windows / NetApp / VMware 、クラウド環境などの各種 IT システムログを収集し、横断的な分析やリアルタイム検知・通知が可能です。
性能管理とログ管理の連携(Log Option )により、可用性と安全性を兼ね備えた安定的かつ効果的な IT システム運用が可能となります。
NTT アドバンステクノロジ株式会社
NetworkBrain
異常が発生しているネットワークのトポロジーマップの作成、ログの情報取得、通信経路の変更確認、影響範囲の可視化及びCLIコマンド出力ベースの正常動作判断を行い、早期障害復旧に貢献します。
System Answer G3 との連携 により、System Answer G3 のアラートをフックに、NetworkBrain が監視対象ノードに対して自動でトラブルシューティングを実施することが可能となります。
オリゾンシステムズ株式会社
ネットワークフローを利用した、トラフィック監視・分析・振る舞い検知に特化したアプライアンス製品です。パケット解析と同様の視点による解析が「通信ログを残しつつ、短時間で実現可能」です。ユーザー単位やアプリケーション単位での通信状況を把握でき、直観的な GUI で、効率的かつ高速な解析を実現いたします。
クラウドストライク合同会社
高度化・多様化する昨今のサイバー攻撃に対して、侵入されることを前提としたアンチウィルス対策が必要となってきています。いままでの主に利用されてきたシグネチャベースの対策では、攻撃を防御しきれないという課題となっています。クラウドストライクが提供するクラウド型エンドポイント保護ソリューションは、最新の脅威に対する検知・防御だけでなく、侵入後の隔離まで対応いたします。
Tenable Network Security Japan 株式会社
Tenable は、世界で 160 万人ものユーザーに利用されている脆弱性診断ソフトウェア「Nessus®」を基盤とした資産ベースの脅威・脆弱性の把握と優先順位づけを容易に実現します。
参加申し込みはこちら
事前にお申し込みいただいた方には、会期前にリマインドメールをお送りいたします。現地での当日受付も可能です。