UPDATE for System Answer G3

アップデート情報

Ver.03.27-00 リリース

【重要】必ずお読みください

<使用する Web ブラウザに関する注意事項>
・ System Answer G3 で推奨するブラウザを利用し意図しない動作となる場合、閲覧履歴の削除、ブラウザの再インストールなどをお試しください。
 最新のバージョンが提供されている場合は、バージョンアップしてください。

<アップデートに関する注意事項>
・ アプライアンス版に関して、v03.27-00 をアップデートする前に、以下のバージョンを経由する必要がございます。
  v03.14-02→v03.18-01→v03.19-01→v03.20-01/v03.20-02→v03.27-00

・ System Answer XC 製品に関して、管理下にある System Answer G3 を先にアップデートして上位バージョンとさせる場合、機能変更によって画面が上手く表示できない、ライセンス認証が停止して監視動作に影響を及ぼすことがあります。
 System Answer XC → 管理下の System Answer G3 の順番でアップデートいただくようにお願いします。

・ v03.26-00 以降で追加した新機能(ダイナミックブックマーク)をインターネットにアクセスできない環境下で初回インストールする場合、用途で必要となるパッケージを事前にローカルレポジトリなどで準備いただきセットアップスクリプトを実行する必要があります。
新機能(ダイナミックブックマーク)を利用しない場合は scheduled_correlation_setup.pl および realtime_correlation_setup.pl のセットアップスクリプト実行は必須ではございません。

【バージョン】

v03.27-00

【リリース日】

2023 / 02 / 28

【新機能】

  1.  Mist Cloud から API 経由でデータを取得する Mist 監視を追加しました。
  2. アプライアンス版で CLI から各種セットアップスクリプトを再実行できる機能を追加しました。
  3. 以下の環境設定を新しく追加しました。
    correlation.realtime.enable / correlation.scheduled.enable /
    http.alert.icon / proxy.ntlm
  4. グラフ閲覧履歴からトラブルシューティングアシスタント用のフローを自動生成する機能を追加しました。
  5. 富士通株式会社製 Systemwalker の連携機能を追加しました。
    System Answer G3 から Systemwalker に対してアラートのトラップ通知をおこなうと受信結果を表示することができます。

【テンプレート追加】

  1.  FUJITSU 社製 NDT2 の監視項目を追加しました。
  2.  Juniper Networks 社製の監視項目をベータ実装で追加しました。
  3.  Mist の監視項目を追加しました。
  4.  Palo Alto Networks 社 GlobalProtect 関連の監視項目を追加しました。
  5. アラクサラネットワーク株式会社製 AX2630S シリーズの監視項目をベータ実装で追加しました。
  6. 標準 MIB の監視項目を追加しました。

【テンプレート変更】

  1. 一部の監視項目およびベータ実装の監視項目における実装バージョンの情報を変更しました。
  2. 一部のベンダー表記を変更しました。

【テンプレート修正】

  1.  WMI の監視項目における描画値の算出方法を修正しました。
  2. 新規インストール環境で Packet In 、Packet Out のプライオリティレベルを「4」に修正しました。
    アップデート環境ではプライオリティレベルの変更はおこないません。(デフォルト:3)

【仕様変更】

  1. 「過去グラフの比較」でグラフを表示する場合、「分割」にチェックが入るように変更しました。
  2.  Flowmon 統計情報画面でソート、フィルター検索ができるように変更しました。
  3.  Redmine 、Slack の通知連携でスケジュールが利用できるように変更しました。
  4.  SAML IdP ユーザマッピング画面で不要な G3 ユーザーが表示されないように変更しました。
  5.  Scheduled Correlation、Realtime Correlation のセットアップスクリプトで「-S」オプションを付加して実行すると Python のインストール処理を省略するように変更しました。
  6.  System Answer XC 製品と連携した場合に追加されるマルチテナントシステムユーザーで相関分析によるダイナミックブックマークが作られないように変更しました。
  7.  System Answer XC 製品のアラート一括監視画面で任意の開始、終了時間を指定すると期間が未選択の状態になるように変更しました。
  8.  System Answer XC 製品のアラート一括監視画面で復旧済みアラートの表示を変更しました。
  9.  Virtual Appliance 版で VMware Tools の脆弱性対応(CVE-2022-31676)をおこないました。
  10.  Virtual Appliance 版の OVF イメージを仮想マシンバージョン13に変更しました。VMware ESXi 6.5 以降でデプロイできます。
  11.  WMI 監視のリモート接続を wmic と pywinrm から選択できるように変更しました。
    wmic は DCOM 、pywinrm は WinRM をリモート接続で利用します。既知の不具合で記載していた Windows Server 2022 やセキュリティ強化によって wmic によるリモート接続が不可となる監視対象は pywinrm に切り替えて監視をおこなってください。
  12. アプライアンス版でトポロジー調査に必要な情報をサポートログに含めるように変更しました。
  13. アラートサマリのメール内容がユーザーに紐づいたグループ情報のみ表示するように変更しました。
  14. イベント、アラート、シスログ、トラップ画面で選択したメッセージをハイライトで表示するように変更しました。
  15. インターフェースステータスやプロセス死活監視などのステータス監視でチェックが入った項目だけを監視画面へ表示するように変更しました。
  16. 環境設定 monitor.expire.alert の削除動作を変更しました。
    指定された秒数に従って過去の復旧済みアラートデータを削除します。
  17. 監視画面の表示を見直しました。
  18. グラフ画面で「時系列」のチェックボックスをグレーアウトで表示するように変更しました。
  19. グループ、ブックマーク画面で「右クリックでメニューを表示」とメッセージを表示するように変更しました。
  20. サポート情報作成で「config」に含める内容を見直しました。
  21. サポート情報作成で Scheduled Correlation 、Realtime Correlation の情報を含めるように変更しました。
    作成元の「Correlation」は sacorrelationd サービスの動作有無で表示します。
  22. しきい値アラートの種別によって色、アイコンを変えて表示するように変更しました。
  23. ソフトウェア版 EL7 のセットアップスクリプトで pgdg レポジトリパッケージのインストール先を変更しました。
  24. ソフトウェア版 EL8 で DCOM 接続を利用した WMI 監視をコンテナから実コマンドを利用した内容へ変更しました。
  25. タグ関連の設定(タグ検索済みデータ / タグ検索 / 監視ノード・グラフタグ付け設定)を「タグ」タブで表示するように変更しました。
  26. タグ検索済みデータから表示するノードアイコン上で右クリックによる情報(監視ノード、インターフェース、プロセスなど)が表示できるように変更しました。
  27. タグ付け可能ノード一覧画面で「テンプレート一覧」カラムのフィルター検索ができないように変更しました。
  28. 縦軸が Percent のグラフを一覧表示する場合に自動調整が機能するように変更しました。
  29. トポロジー画面更新時に描画するために必要な情報が揃っていなければ再登録するように変更しました。
  30. トポロジー画面更新で FDB のデータが無くマップを描画できない場合メッセージを表示するように変更しました。
  31. トラブルシューティングアシスタントでタグに紐づくグラフが無かった場合にメッセージを表示するように変更しました。
  32. ノードアイコン右クリック時の監視ノード情報でアラート情報下部にスクロールバーを表示するように変更しました。
  33. プロキシ接続で NTLM 認証が利用できるように変更しました。環境設定 proxy.ntlm をご利用ください。
    NTLM 認証は Mist 監視、Flowmon 連携、サポート情報のアップロードで用います。
  34. ルーペアイコンによるグラフの拡大、縮小の幅を見直しました。
  35. タグ付け可能ノード一覧画面の「リセット」ボタンを「再読込」ボタンへ変更しました。
  36. 環境設定 scheduled.enable 、correlation.realtime.enable が有効だった場合に定期/リアルタイム相関分析をおこなうように変更しました。

【機能拡張】

  1.  API オプションで将来予測(キャパシティ予知、昨対比較)のアラート情報を CSV ファイルで取得する機能を追加しました。
  2.  API オプションで将来予測(キャパシティ予知、昨対比較)のグラフ画像を取得する機能を追加しました。
  3.  System Answer XC 製品のアラート一括監視画面で連携した G3 のアラート出力状態を表示する機能を追加しました。
    アイコンの表示色は未復旧アラートの出力状態によって変わります。また複数の G3 が連携している場合はアラートの出力状態によって並び順が変わります。
  4.  Teams 通知連携で本文にメンション、ハイパーリンクが指定できる機能を追加しました。
  5. アプライアンス版に相関分析機能を追加しました。
  6. 一般ユーザーでログインした場合に、フロー、タグ、ブックマークタブを非表示にできる機能を追加しました。
  7. 自動タグ付けで表示するタグ付け可能ノード一覧、タグ付け可能グラフ一覧画面に「タイプ」カラムを追加しました。
  8. トポロジーに関するテーブルデータをダウンロードできる機能を追加しました。

【不具合修正】

  1.  Flowmon 統計情報で Flowmon(認証情報)を切り替えると画面表示が崩れる不具合を修正しました。
  2.  SNMP_MANUAL ノードでインターフェース監視を登録した場合に ifSpeed 、ifHighSpeed の内容を考慮して登録していなかった不具合を修正しました。
  3.  SNMP ノードで監視対象となっていないインターフェースの最大値が更新できなかった不具合を修正しました。
    また、 SNMP_MANUAL ノードでインターフェース監視の再検索をおこなってもインターフェースの最大値が更新できなかった不具合を修正しました。
  4.  System Answer XC 製品で監視画面を表示する際にインターネット上の CSS ファイルを読込もうとしていた不具合を修正しました。
  5.  System Answer XC 製品でブラウザに Internel Explorer 11 および Microsoft Edge の IE モードを利用するとアラート一括監視、シスログ一括監視、トラップ一括監視の Auto Reload が動作しない不具合を修正しました。
  6. アップデート前に登録されていた SNMP ノードが IF-MIB が無い、または問い合わせに使用している IP アドレスに該当する ifIndex が無いノードに該当する場合、03.25-00 ~ 03.26-00 にアップデートすると IP アドレス欄が空白になって監視ができなくなる不具合を修正しました。
  7. アラート通知で変数の無い内容が送られる既知の不具合を修正しました。
    アラートの通知処理で指定した ID が得られなかった場合、再度 ID のチェックをおこなって通知またはログを残すように変更しました。
  8. 監視(VMware / Docker /機種ランキング/項目ランキング)、ログ(イベント/アラート/シスログ/トラップ/トレンドライン/昨対比較)画面で自動更新をおこなうとフィルター検索の内容がクリアされる不具合を修正しました。
  9. 言語表示を英語に変えてもタグ関連の一部設定画面で日本語の内容を表示する不具合を修正しました。
  10. シスログ、トラップ受信機能で意図しない通知アイコンが表示される不具合を修正しました。
  11. タイムアウト後、 1 日以上経過したデータソースでリアルタイム相関分析を表示するとエラーログを出力する不具合を修正しました。
  12. タグ一覧画面でフィルター検索すると白文字記載のタグ名が反転する不具合を修正しました。
  13. トラブルシューティングアシスタントからブックマークを追加する画面でリアルタイム相関分析をクリックすると「Bad Request」のメッセージが表示された不具合を修正しました。
  14. ブックマークのグラフ一覧表示で最大値が異なるグラフを含むと自動調整が動作しない不具合を修正しました。
  15. ブックマークのグラフ一覧表示をスクロールした後にカレンダーを表示すると位置がずれる不具合を修正しました。
  16. ライセンスが超過した状態で Resp / Value の監視項目を登録できてしまう不具合を修正しました。
  17. 相関係数一覧から相関グラフを表示して戻ると縦スクロールバーが消える既知の不具合を修正しました。またブックマークの一覧表示でも同様の不具合があり修正しました。

【既知の問題】

  1.  AWS 監視のノード検索に失敗しても Succeeded と表示される
    説 明:
     AWS 監視のノード検索で結果を取得できなくても Succeeded を表示する。
    回避策:
    ございません。今後のリリースで修正予定です。
  2.  EL7 + プロキシ環境、アプライアンス版 + プロキシ環境で、 OCI 監視がおこなえない
    説 明:
     EL7 + プロキシ環境、アプライアンス版 + プロキシ環境で利用している libcurl のバグにより、ディメンションの取得に失敗し、監視がおこなえない。
    回避策:
    ございません。製品仕様となります。
  3.  EL7 + プロキシ環境、アプライアンス版 + プロキシ環境で、Slack 通知がおこなえない
    説 明:
     Slack 側の仕様変更(HTTP バージョン 1.0 の廃止)により、EL7 + プロキシ環境、アプライアンス版 + プロキシ環境で利用している libcurl で、 HTTP バージョン 1.1 の接続に失敗し、 Slack 通知がおこなえない。
    回避策:
    プロキシを通過させない設定でご利用ください。今後のリリースで修正を検討します。
  4. WMIノードのIPアドレスが変更できない
    説 明:
    WMI ノードの IP アドレスが変更できない。
    回避策:
    ございません。今後のリリースで修正予定です。
  5. アラート表示色を変更してもノードアイコンに反映されない
    説 明:
    アラート表示色を変更してもノードアイコンに反映されない。
    回避策:
    ございません。今後のリリースで修正予定です。
  6. 検索結果一覧で仮想ノードの認証情報を変更できない
    説 明:
    検索に用いるデータで情報の不一致が発生しており認証情報の変更がおこなえなくなる。
    回避策:
    ございません。今後のリリースで修正予定です。
  7. 大量にトラップを受信しているとページ表示が遅くなる
    説 明:
    トラップ受信機能で大量にトラップを受信しているとページ表示が遅くなる。
    回避策:
    ございません。今後のリリースで修正予定です。
  8. デフォルト設定の EL8 で、 ESXi 5.1 未満の VMware 監視がおこなえない
    説 明:
     EL8 でシステム全体の暗号化ポリシーが強化されたため、TLS v1.0 および 1.1 を利用した監視がおこなえなくなる。
    回避策:
    システム全体の暗号化ポリシーを LEGACY に変更することで、監視がおこなえるようになります。
    以下をご参照ください。
    https://access.redhat.com/documentation/ja-jp/red_hat_enterprise_linux/8/html/security_hardening/using-the-system-wide-cryptographic-policies_security-hardening

【アップデートに関して】

  • 各セットアップスクリプト実行後、System Answer G3 に関わるサービスが自動で停止します。アップデート後は手動でサービスを起動する必要があります。
  • 各セットアップスクリプト実行中は処理を中断しないようにしてください。
    System Answer G3 本体の予期せぬ電源断、リモート接続中のセッション断などによって処理が中断すると正常にアップデートできないことがあります。
  • アップデートによって新しい監視項目が追加登録される可能性があります。
    v 03.13-00 以前は環境設定の「sanode.item.priority」で指定された ☆ の数以上の監視項目が新たに追加された場合に自動登録がおこなわれます。
    v 03.14-00 以降は検索詳細設定画面で各ノードに指定されたプライオリティ以上の監視項目が新たに追加された場合に自動登録がおこなわれます。
  • v 03.13-00 よりライセンス認証で利用する情報の取得方法が変わります。
    この影響によりアップデート前後でライセンス ID が変わり監視を継続できないこともあります。
    アップデートをおこなう前にライセンス ID を控えていただき、変化があった場合は速やかにライセンスの再発行申請をおこなってください。
    ライセンス ID は管理者ユーザーでログイン後の [設定] – [システム設定] – [ライセンス設定] よりご確認いただけます。
  • サポート対象ソフトウェアバージョンは最新バージョンおよびマイナーバージョンの2世代前までがサポート対象となります。
    (参考)Ver 03.10-00 の場合マイナーバージョンは『10』
    ソフトウェア版では <アップデートに関する注意事項> に記載があるようなバージョンを経由したアップデートをおこなう必要はございませんが、2世代を超える過去バージョンからアップデートすると仕様変更や不具合修正の内容によって想定しない問題が起こる可能性もあります。
    何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

以上

一覧を見る

CONTACT

お気軽にお問い合わせ下さい