Ver 01.13.00 リリース
Ver 01.13.00 リリースノート
新機能ならびに追加機能
System Answer Reporter のリリース
System Answer Reporter をリリースしました。クライアントアプリケーションとして動作し、System Answer で取得したグラフ情報を容易に Microsofot Word へ出力することができます。本製品はオプションでの提供となります。詳細は代理店または弊社営業担当にご連絡ください。
System Answer Reporter の認証機能が追加されました。
アラート出力の強化
SNMP 監視をおこなっている監視ホストから出力される値が、文字列などの期待しない値を取得した場合、SNMP のアプリエラーとして出力するようになりました。
※ System Answer Reporter のご利用は、本アップデートの適用が必須となります。
※ アプリエラーは、監視項目の Vlan を削除した場合に、監視設定と取得する OID が存在しない場合などにも対応します。
仕様変更
アラート表示
SNMP 監視時に期待しない値を取得した場合に、SNMP のアプリエラーとして出力するようになりました。
インストール時の注意
インストール中、停止と起動をおこなうサービスがあります。
データ更新サービス
アラート通知サービス
v 01.12.00 以前をお使いの場合、アラート機能が変更されるため、過去のアラート情報の参照ができなくなります。
アップデート前のアラート情報が削除されます。
Web サービスの機能が変更されるため、グラフが正常に表示できない、System Answer Reporter から正常に接続できなくなる場合があります。
アップデートファイルからのアップデートをおこなう場合に、正常にアップデートが開始しない場合があります。
※ アップデート中はアラートの通知がおこなわれません。
※ ダウンロード機能により、ダウンロードが可能です。
※ アラートの通知方法やメールテンプレートの修正・変更などはおこなわれません。
正常に接続できない場合は、Web サービスの再起動をおこなってください。
Web サービスの機能上、ファイルを選択しアップデートをおこなっても、画面上に何もメッセージを表示せずアップデート処理が終了する場合があります。この現象が発生した場合は、Web サービスの再起動をおこなってください。
テンプレート追加
Windows のホストテンプレートに富士通社製 ServerView(Windows 版)の追加
Cisco 社 uBR の 10K の監視項目説明の変更
不具合修正
アラートのメール再送処理の不具合を修正
アップデートに関して
アップデートの際に、アラート状態の事象で再度アラートの通知がおこなわれる場合があります。ご了承願います。
アップデート処理後に「 Update Successed!! 」が表示されない場合、正常にアップデートが終了していない可能性があります。再度アップデートをおこなってください。
以上